close_ad
きょうの料理レシピ

ポークソテー きゅうり甘酢ソース

甘酸っぱいソースで豚肉の脂がさっぱり。ソースは焼き魚にかけたり、鶏ささ身とあえても◎。

ポークソテー きゅうり甘酢ソース

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /370 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間 /10分

*冷凍きゅうりの解凍時間を除く

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (豚カツ用) 2枚(200g)
【きゅうり甘酢ソース】
・冷凍きゅうり 半量
*全体備考参照。
【A】
・オリーブ油 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・ベビーリーフ 適量
・塩
・こしょう
・小麦粉
・サラダ油

つくり方

1

【きゅうり甘酢ソース】をつくる。解凍したきゅうりをボウルに入れ、【A】を加えて混ぜる。

2

豚肉は筋切りをして塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。

3

フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、2を並べ入れる。2分間ほど焼いて焼き目がついたら上下を返し、弱火にして2~3分間焼く。火が通ったら皿に盛り、1をかけてベビーリーフを添える。

全体備考

「冷凍きゅうり」
◆材料(つくりやすい分量)とつくり方
きゅうり4本(400g)は小口切りにして冷凍用保存袋に入れる。袋を平らにして空気を抜き、口を閉じて冷凍庫で凍らせる。

◆解凍方法
耐熱ボウルに移し、ふんわりとラップをする。電子レンジ(600W)に半量なら2分間、全量なら3〜4分間かけてしっかりと水けを絞る。

●保存
冷凍庫で1か月間。

きょうの料理レシピ
2023/08/08 お助け!夏の冷凍レシピ

このレシピをつくった人

新谷 友里江

新谷 友里江さん

レシピ開発やフードコーディネートなどで幅広く活躍。2児の母で、家族みんなが元気になれるおいしくヘルシーなレシピが人気。

半量で作ったせいかお醤油が焦げてしまいました。火を止めてしばらく冷ませばよかったなと思います。思いの外くどくなくほっこり美味しい味でした。お弁当に入っていたら嬉しい甘さ。おやつにしてもいいくらいでした。レンチンして保存できることを知れて良かったです。
2024-10-23 07:09:03
ゴマがないと甘煮とほぼ同じ味ですが、こちらのレシピの方がほっくりとした食感になりますね。
2023-10-31 05:23:41
はちみつの優しい甘味でかぼちゃが生かされ、おやつのような嬉しいおかずに!かぼちゃは小さ目にカットしました。
2021-06-25 09:24:38
レシピ通りでとても美味しいです!レンチンレシピは何故か抵抗があり(歳のせいか)、敬遠しがちなのですが簡単で美味しく出来上がり感激です。水が不足していた場所のかぼちゃは色味が悪いですが、そこまでパサつかず柔らかくなっていました。結構長めにレンジにかけますので、ラップを剥がすときに熱い思いをしました。お気をつけ下さい。
2021-04-21 05:52:40
レンジでの加熱でうまくできました 水っぽくないのでお弁当に良いと思います◎
2020-12-21 08:53:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 土井 善晴 きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介